塩化物イオン許容値

コンクリート技士試験過去問題ポイント 【塩化物イオン許容値】



本日はコンクリート技士試験の過去問の
前半のセメントの知識問題の範囲で
よく出てくるセメントの構成内容に関してです。

■目次

コンクリート技士試験における【塩化物イオン許容値】
普通ポルトランドセメントの【三酸化硫黄】規制値
おぼえておきたい、セメントの強熱減量数値
おまけにおぼえておきたい、【低アルカリ形のセメント】

■コンクリート技士試験における【塩化物イオン許容値】




コンクリート技士の過去問、H24年度では、
問題41で塩化物イオンの許容値に関する問題が出題されています。



この過去問の問題文の中には、

『 2009年の改正において・・・』

という問題の出題のされかたでしたので、
頭を悩ませた方も当時は多かったのでは
ないかと推測されます。



ここは重要な過去問のポイントですので、
しっかりまとめて、おぼえておきましょう。



2003年11月、JIS改正があり、
普通ポルトランドセメントの塩化物イオンの
許容値が

0.02%⇒0.035% 

と改正されています。



一度出題されてしまいましたが、
そろそろ、時間もたっていますので、
ふたたび、形をかえて出題される可能性は
十分にあります。



また、類似の出題が予想されるところでは、
下記のような数字のポイントもあります。



ぜひおぼえておきましょう。


目次にもどる



■普通ポルトランドセメントの【三酸化硫黄】規制値



2009年11月のJIS改正で、
普通ポルトランドセメント
三酸化硫黄:3.0%以下⇒3.5%以下



なぜ、この三酸化硫黄が規制されているのでしょうか。



高炉スラグ粗骨材中における硫黄Sがあると、
これが酸化して、硫酸塩に変化すると、
セメント中のアルミン酸石灰と反応して、



エトリンガイト



とよばれるものを生じさせ、
セメント硬化体を異常に膨張させるのです。



なので、三酸化硫黄の数値が規制されているのです。



また、別の面もあります。
それは、硫黄が多いとコンクリート中の鋼材を
腐食させるおそれがあるとも言われています。




せっかく、鉄筋コンクリートとして、
しっかりした構造物を施工したと思っても、
三酸化硫黄といったものが多めに混在しているだけで、
品質に悪影響を及ぼすのです。



しっかり、実務面でも
こうしたことはおぼえておきましょう。

目次にもどる


■おぼえておきたい、セメントの強熱減量数値




強熱減量に関しても、
数値規制があります。



強熱減量の数値も出題される可能性はありますので、
こうした数値をしっかり
おぼえておきたいところです。



ちなみに、強熱減量とは、
975±25℃
(高炉セメントでは700±25℃)
で、セメントを加熱したときに揮発してしまう成分の
合計量のことです。



ちなみに、この揮発する成分は、
水と炭酸分です。



強熱減量とは、新鮮度の目安となる指標でもあり、
風化が進むとこの値が大きくなります。


普通・早強・超早強セメントにおいては、
強熱減量:3.0%以下⇒5.0%以下

といった改正がされています。


ちなみに
中庸熱・低熱・硫酸塩に関しては、
強熱減量:3.0%のまま


これがポイントです。

こういった細かい知識をバカにせずに
正確におぼえておくことが
ボーダーライン上の受験者が
すこしでも合格ラインの上にいくための
ポイントでしょう。

目次にもどる


■おまけにおぼえておきたい、【低アルカリ形のセメント】

なお、補足ですが、
低アルカリ形のセメントは
全アルカリ量を0.6%以下に
保障したものです。




こうした、ポイントをおぼえていくためには
効率よく勉強することが重要です。



下記で、コンクリート技士を受験するにあたり、
よいと思われる勉強法をまとめてます。
よかったら参考にしてください。

コンクリート技士試験過去問中心効率勉強法

目次にもどる



<<コンクリート技士試験概要>>

 

1.コンクリート技士試験 効率合格勉強法 まず過去問【1日目】

2.コンクリート技士試験の解答時間と試験時間

3.コンクリート技士資格試験の難易度、合格率

4.コンクリート技士問題・解答速報(案)2018年合格点・難易度は?

5.やっておきたい!コンクリート技士の計算問題の特徴

<<最重要事項の確認>>

1.コンクリート技士試験過去問ポイント 【アルカリシリカ反応抑制】

2.コンクリート技士試験過去問ポイント 【セメントの種類】

3.コンクリート技士試験過去問題ポイント【材料】

4.コンクリート技士試験過去問題ポイント【高流動コンクリート】

5.コンクリート技士試験過去問題ポイント【乾燥収縮】

6.コンクリート技士試験過去問題ポイント 【塩化物イオン許容値】

<<合格率をあげる過去問>>

1.コンクリート技士の合格率を上げる過去問(1):少量混合成分

2.コンクリート技士の合格率を上げる過去問(2):早強セメント

3.コンクリート技士の合格率を上げる過去問(3):中庸熱セメント

4.コンクリート技士の合格率を上げる過去問(4):低熱セメント

5.コンクリート技士の合格率を上げる過去問(5):粗粒率

6.コンクリート技士の合格率をあげる過去問(6):フライアッシュ

7.コンクリート技士の合格率をあげる過去問(7):骨材含水状態

8.コンクリート技士の合格率を上げる過去問(8):コンクリート補強材(鋼材)

>>トップページに戻る